切り株マロンのロールケーキ
料理家 by 宮代眞弓
12月22日 UP
クリスマスは手作りケーキで!!!
簡単だけど美味しい♪聖夜をキュートに飾る手作りケーキで楽しい嬉しい美味しい思い出を作ってね!
調理時間 60分
| 【スポンジ】 | |
|---|---|
| 卵(L) | 3個 | 
| グラニュー糖 | 60g | 
| 薄力粉 | 60g | 
| 【ホイップクリーム】 | |
| 生クリーム(乳脂肪分47%) | 200ml | 
| 植物性生クリーム | 50ml | 
| グラニュー糖 | 30g | 
| キルッシュ | 小さじ1 | 
| 【栗のペースト】 | |
| 京マロン | 200g | 
| 京マロンが手に入らない場合は、こしあんやつぶ餡、ジャムでも美味しい | 
 - 【スポンジ】 
 - ボウルに常温に戻した卵、グラニュー糖を入れ泡立て器またはハンドミキサで白っぽくもったりするまで攪拌する。 
 - 粉をふるって全て加え、泡だて器でまぜる。 
 - 天板にベイキングシートをしいて出来上がった生地を流し平らにする。 
 - 190~200℃のオーブンで約10分焼く。 
 - 乾燥しないようにケーキクーラーごと大きなビニール袋に入れて冷ましておく。 
 - 【ボウルの底に氷を当ててホイップクリームを作る】 
 - グラニュー糖、生クリームをあわせ泡立て器で8分立てにホイップする。 
 - 【仕上げ】 
 - 栗のペーストはラップではさみ、スポンジよりやや小さめの四角にめん棒で薄くのばす。スポンジに栗のペースト、ホイップクリームを塗り、5cm幅にカットする。くるくると巻く。 
- もったり泡立てた卵ですが、粉を加えたらしっかり混ぜるのがキメの細かいスポンジを作るコツ。 
- スポンジシートは焼きあがったらラップやビニールで覆ってください。そのままにしておくとバリバリと硬くなってしまいますよ。 
- 5cm幅にカットした生地は年輪のようにくるくると巻きつけて、最後はホイップクリームで切り株の様にデコレーションしましょう。 
メモ欄











