しっとりジェノワーズ
料理家 by 宮代眞弓
09月06日 UP
前田農産ホクシンで作る、基本のスポンジレシピ
お菓子は使う粉で状態が随分と変わってきます。このスポンジはデコレーション無しのそのままでもとても美味しい。基本のスポンジが上手に出来ればケーキ作りは無限に広がります。
調理時間 40分
| 15cm丸型【5号】1台分 | |
|---|---|
| 卵 L玉 | 2個 |
| グラニュー糖 | 60g |
| 薄力粉(ホクシン) | 60g |
| バター | 20g |

全卵とグラニュー糖をボウルに入れ、ハンドミキサーでほぐしながら泡立てる。

最初の30秒から1分位は低速で湯煎にかける。

湯煎をはずし、高速で全体に白くもったりするまで泡立てる。

大きな気泡を消しきめを整える為に再び低速で1分位泡立てる。

バターを耐熱容器に入れラップをして電子レンジで溶かす。

泡立てた生地の一部を溶かしたバターに入れてよく混ぜておく。

ボウルの泡立てた生地の中に粉をパラパラと少しずつ加え、ゴムベラで粉が見えなくなるまで混ぜる。

バターの生地を加えムラ無く混ぜる。

型に入れ、170度のオーブンで25分焼く。焼き時間は目安
粉を加えるときは、パラパラと少しずつ!2人で作業するといいでしょう。
カットする時はあら熱が取れてから。
こんなケーキが直ぐ作れます。
メモ欄
