ベジタリアン ボルシチ
料理家 by 林恵子
02月13日 UP
寒い冬は、温かいベジボルシチがおいしいです。
お野菜だけで、作るのに、濃厚な仕上がりです。
調理時間 60分
4人分(残りも楽しめる量)
| レンティル | 1/2カップ |
|---|---|
| 玉ねぎ | 2個 |
| にんじん | 1本+1本 |
| セロリ | 1本 |
| にんにく | 大1片 |
| ベイリーフ | 1枚+1枚 |
| キャベツ | 1/4個位適量 |
| かぶ | 3個位適量 |
| トマト缶 | 2缶 |
| トマトペースト | 大さじ1/2 |
| ビーツ缶 | 1缶 |
| ベジスープストック(自分でとったもの) | 900cc+400cc~適量 |
| オリーブオイル、黒こしょう | 適量 |
| クローブ(粉) | 小さじ1/4 |
| にんにく醤油 | 小さじ2 |
| ワインビネガー | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1 1/2 |
| モラセス | 大さじ1 |
| リーペリン | 大さじ1 |
| パセリ、サワークリームかカッテージチーズ | 適量(好みで) |

レンティルはベイリーフ1枚を入れて、固めに茹でておく。(芯はない状態)

玉ねぎ、にんにく、にんじん1本、セロリは薄切りにする。

鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかけ、玉ねぎを入れ、きつね色になるまで、炒める。

3ににんじん、セロリを入れ炒め、トマトを潰しながら汁ごと入れ、炒める。

トマトペースト、ベジスープストック900cc、ベイリーフを入れ、煮ていく。(20分位)

ビーツ、クローブ、黒こしょうも入れ、さらに煮ていく。(20分位)火を止める。

6が冷めたら、ベイリーフは除いて、ベジスープストック400ccを加え、ミキサーにかける。

キャベツは2cm幅に切り、かぶは、くし型、にんじんは2cm厚の輪切りにする。

7を鍋に戻し、にんにく醤油、ワインビネガー、塩、モラセス、リーペリンで調味する。

9に、8、レンティルを入れ煮上げる。
- ベジスープストックは、残った野菜(セロリ、にんじん、たまねぎ、にんにく、ベイリーフ、黒こしょう、クローブ、パセリなどハーブ類、レモン、塩など、あるもので。)で とっておき、冷凍しておくと便利。 なければ、インスタントでも可。
- 食べる時に、好みで、パセリのみじん切り、 また、サワークリーム、または、カッテージチーズ、または、生クリームなどをかけてもおいしい。
- ミキサーなどにかける時は冷ましてから。熱いままでかけると、膨張して、吹き出します。 (失敗経験あり!!)
- にんにく醤油はにんにくを醤油に漬けたもの。
メモ欄
