
なすと紫玉ねぎのエスニックサラダ
料理家 by 林恵子
06月28日 UP
なすの旬にぴったり! 夏のサラダ
作り立ても、作り置きでも,おいしいサラダ
調理時間 20分
2人分
| なす | 中3本 |
|---|---|
| 紫玉ねぎ | 1/4個 |
| シャンツァイ | 適量 |
| しそ | 適量 |
| ピーナッツバター(無糖)チャンク | 大さじ1 |
| レモン(絞り汁) | 大さじ1 |
| ライム(絞り汁) | 大さじ1 |
| アガペシロップ | 小さじ1/4 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ニュクマム | 大さじ1/2 |
| ベトナムホットチリソース | 大さじ1/2 |
| フライドエシャロット | 適量 |

なすは皮に切れ目を入れ、直火で焼く。

皮が焦げ、中に火が通ったら、火からはずし、蒸らしてから、皮を剥く。

食べ易い大きさに縦に割き、長ければ、半分に切る。

ピーナッバターに調味料など全て、順にていねいに混ぜる。

紫玉ねぎはうす切りにし、シャンツァイは2−3cmに切り、しそはせん切りにする。

なすと紫玉ねぎをさっと、混ぜ、器にもる。

6に4のドレッシングをかけ、フライドエシャロット、シャンツァイ、しそを散らす。
- アガペシロップ(竜舌蘭のシロップ)は身体への吸収がおだやかな、甘味料です。少量で、効きます。 なければ、はちみつでも、ok.量は少し,多めにします。
- ホットチリソースはにわとり印のベトナム製を使っていますが、別の製品でも可です。フライドエシャロットは中国食材店で売っているものです。
- なすと紫玉ねぎを混ぜすぎて、なすを崩さないように、注意。 なすの大きさなどにより、ドレッシングの量は、変えてください。
- なすは、茹でるのより、焼く方が、出来上がり、香ばしいです。
メモ欄
