子供のころからの スコーン
料理家 by 葉子
04月22日 UP
少女の頃、イギリスの絵本で初めて出会ったレシピです
少ししっとりとして、さっくり。優しい口当たりのスコーンです。ホイップしたWクリーム、季節のジャムを添えてどうぞ。
調理時間 30分
4人分
| 薄力粉 | 250g |
|---|---|
| ベーキングパウダー | 大さじ1 |
| バター(無塩):小さくカットして冷やす | 50g |
| きび糖 | 30g |
| 卵1個+生クリーム50ml+牛乳をあわせて | 140ml |
| 塩 | 少々 |

薄力粉、塩、ベーキングパウダーをふるっておく

オーブンは200度に予熱

パイブレンダーかフォークを使って、バターと粉類をサラサラになるまで切り混ぜる

きび糖を加えてさらに切り混ぜる

卵液をよく混ぜあわせてから、④に一気に加え、ゴムベラでざっくり混ぜる

多少粉っぽい状態でひとまとめに

打ち粉をした台に取り、縦横2:3の比率で2㎝厚の長方形に麺棒で延ばす

包丁か、カードに打ち粉をして4×6に切り分ける

天板に均等に並べ、200度で13分(ガスオーブン)で焼き上げる
暑い時期は③の状態で冷蔵庫で10分ほど休ませてから作業を進める
ひとまとめにする状態で、まだ粉っぽいところがあってやっとまとまる程度
切り分けるときは、カードなどで上から下に落とし切りにし、断面を作る
メモ欄


