
パネトーネ
料理家 by 高山真弓
11月11日 UP
天然酵母・熟成した生地のクリスマスパン
1日寝かす事で、風味と味のバランスが取れた、大人気のクリスマスパネトーネ♪
調理時間 120分以上
1人分
| 強力粉(はるゆたか) | 250g |
|---|---|
| マーガリン又は無塩バター | 70g |
| 洗双糖 | 20g |
| はちみつ | 30g |
| 全卵 | 100g |
| 塩 | 1g |
| ラム酒 | 8g |
| 生種 | 10g |
| 水(湯35℃) | 100g |
| ラム酒漬けミックスフルーツ | 50g |
| 胡桃 | 50g |
| オレンジピール | 35g |
| レモンピール | 15g |

バターを柔らかくし、洗双糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ、全卵を少しずつ入れて混ぜる

全て混ざったら、あらかじめ湯と生種・はみちつ・ラム酒が一緒になった物を①に入れしっかり混ぜる

粉と塩を一緒にしておいたものを①の中に入れて、グルテンが出るまで混ぜる

生地が8割程度まとまってきたら、ラム酒漬けミックスフルーツ・胡桃などのフィリングを全て入れて混ぜる

全体がまとまったら、大きいボウルに入れて30℃でまず3時間発酵を取る

3時間後、ゴムヘラでよく混ぜて、粘り気・グルテンをよく観て更に5時間発酵する

発酵後、生地をしっかり寝かす為に冷蔵庫で保存する。その間にも生地は発酵している

発酵後、分割丸めは柔らかいので出来ない為、パネトーネカップにすぐ入れて、二次発酵する

パネトーネカップに入れる際は、スピーンで入れるか手に油を塗り丸めて入れてもOK

二次発酵後2時間弱で型の8割まで上がって来たら、クールスタートで焼成→100℃10分→150℃10分→170℃5分前後
メモ欄
