紅玉リンゴのそぼろタルト
料理家 by 國松雅子
11月09日 UP
寒くなると恋しくなるリンゴのお菓子
ざっくりしたパイ生地の中にしっとりキャラメルリンゴ。トッピングのそぼろもリズミカルな食感に。
調理時間 ▼調理時間を選ぶ
| 薄力粉 | 50g |
|---|---|
| 強力粉 | 50g |
| 塩 | 0.6g |
| グラニュー糖 | 10g |
| 無塩バター(5mm格にカット) | 50g |
| 全卵 | 38cc |
| キャラメルリンゴ/レーズン適宜 | リンゴ2ケ分 |
| アーモンドパウダー | 25g |
| 粉糖 | 25g |
| きび糖 | 25g |
| 薄力粉 | 25g |
| 無塩バター(5mm格にカット) | 25g |

生地を作る。フードプロセッサーに全卵以外の材料を入れ、そぼろ状にする。

そこへ全卵を加え、スイッチを入れてまとまったらすぐ止めて台の上へ出す。

手に粉を付け、生地を上からプッシュする、転がしてまたプッシュ。

まとまったら冷蔵庫で1時間冷やし、3mm厚に伸ばして方に敷き、フォークで穴をあける。冷蔵庫で15分休ませる。

その間にクラムを作る。アーモンドパウダー、砂糖、粉、バターをフードプロセッサーでそぼろ状にする。まとめない。

冷蔵庫で冷やしておく。

アルミホイルを敷き、重石を入れて180度のオーブンで15分空焼きをする。

オーブンから出し、キャラメルリンゴを詰め、レーズンをぱらぱらと置く。

表面にクラムをたっぷりかけて再び180度のオーブンで20分前後焼きこみ出来上がり。

冷やしてもいいし、少し暖めてアイスクリームを添えてもおいしいですよ。
生地はフードプロセッサーにかけたら、まとまったところでスイッチを止めて。やりすぎない事。
キャラメルリンゴはレシピ参照。
メモ欄

