秋刀魚の和風ラザニア
料理家 by 鈴木真帆
10月07日 UP
旬の秋刀魚を一工夫♪
秋刀魚は、焼いて大根おろしとポン酢、というのが定番ですが、斬新に和風ラザニアにしてみました♪
調理時間 30分
2人分
| 秋刀魚 | 1尾 |
|---|---|
| ナス | 2本 |
| ラザニア | 3枚 |
| しょうが | 1かけ |
| にんにく | 1かけ |
| 胡麻油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 味噌 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 顆粒ダシの素 | ひとつまみ |
| 塩コショウ | |
| 青じそ | 10枚 |

サンマを3枚におろし骨を取り除いて一口大に切ったものを塩コショウしてフライパンで焼く。

1cm角に切ったナスをみじん切りにしたショウガとにんにくとごま油でしんなりするまで炒めたら、酒、味噌、砂糖、顆粒ダシの素を加え炒める。

表示通りに茹でたラザニアを耐熱皿に置き、その上にサンマを半分広げて乗せ、その上にナス味噌を3分の1まんべんなく塗る。

3にラザニアを重ね、同じ作業を繰り返す。

最後のラザニアを乗せ、その上に残りのナス味噌を塗って、250℃に予熱したオーブンで15分くらい焼き、仕上げに、千切りにしたシソを乗せる。
ナス味噌を乗せるときには、全体にまんべんなく。
中心だけに乗せると、端まで美味しさが行き渡りません。
メモ欄

