
根菜のすだち和え
料理家 by 澤村美保
11月26日 UP
旬の根菜とすだちでさっぱり。
すだちやゆずなど柑橘系のものを絞って天然の酢をつくります。
調理時間 15分
6人分
| れんこん 皮付きのままいちょう切り | 130g |
|---|---|
| にんじん 皮付きのままいちょう切り | 30g |
| しめじ ほぐす | 1/2株 |
| 梅酢 | 小さじ1 |
| 水 | 1/2カップ |
| すだち絞り汁 又はゆず・かぼすなど | 大さじ1 |
| 梅酢 | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 貝割菜 | 適量 |

鍋に下から順番に、しめじ・人参・れんこんを重ね、梅酢と水を加えて、蓋をして強火にかける

れんこんはしゃきしゃき感を残し、火が通ったら、火を止めて、冷ます

すだちの絞り汁・梅酢・醤油を合わせて、合わせ酢を作る

③の合わせ酢で②を合えて、貝割菜を添える
梅酢は梅干を作るときにできる液体のこと。自然食品店などで売っています。
冷ますときは、ボールや洗い桶に水をはって、鍋ごと冷ますと簡単。
メモ欄
