
オニオン・スープ
料理家 by 西野久子
05月22日 UP
忙しい人でも作れるオニオン・スープ
玉葱はもやもやとした胃の不快感、粘りのある痰や咳に効きます。寒い風邪を引いた時にお薦めです。
調理時間 30分
4人分
| 玉葱 (大1個) | 300g |
|---|---|
| 水 | 3カップ |
| コンソメの素 | 2個 |
| 溶けるチーズ | 40g |
| フランスパン | 4切れ |
| パセリのみじん切り | 少々 |
| サラダ油・塩・胡椒 | 各適量 |

玉葱は縦半分に切り繊維に沿って薄切り→電子レンジで4~5分加熱

鍋にサラダ油大匙2~3を入れて①の玉葱を入れてあめ色になるまで炒める。

水とコンソメの素を加えて軽く煮込み、塩・胡椒で味を調える。

フランスパンに溶けるチーズを載せてオーブントースターで焼く

皿に③を入れ④のパンをのせる。

仕上げにパセリのみじん切りを散らす。
玉葱を飴色になるまで炒めますが、生から炒めると時間がかかります。そこを電子レンジを使って時間短縮。
オーブン無しで作ります。スープの上に載せるパンとチーズはオーブントースターで焼いた物を仕上げに載せます。
パセリのみじん切りは茎を捨てて葉だけポリ袋に入れて冷凍。完全に凍ったところでポリ袋の上から揉んで粉砕します。残ったら、またポリ袋のまま冷凍庫で保存。
メモ欄



