
カタ
料理家 by 香取薫
09月24日 UP
東インドで好まれるタマリンドのソースです
「カタ」とは「酸っぱい」という意味。チャトニのひとつです。煮込みのカレーにも混ぜてみてください。グッとコクが出ます。
調理時間 15分
4人分
| タマリンドのブロック | ピンポン玉サイズくらい |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1と2分の1 |
| 鷹の爪 | 3本 |
| サラダ油(出来ればマスタードオイル) | 大さじ1 |

タマリンドブロックを同量よりやや多め程度のお湯に浸して30分以上置く

ふやけたら味噌漉しで漉して種と筋を取り除いてなめらかなペーストをとる。

小さめの鍋を傾けながら底の隅でサラダ油を温める

鷹の爪を油にいれて黒く焦げるまで炒める

素早くタマリンドペーストにジュッとかけて、ヤケドしないように気をつけながら指で鷹の爪を壊して細かくつぶしながらペーストに混ぜる。

塩味を整える
鷹のつめは焦げてカリカリになるまで炒めてください。火傷に気をつけてほぐしてくださいね。
メモ欄
