
チョコレートチーズケーキ
料理家 by 長友幸容
01月21日 UP
しっとり美味しいチョコ味のベイクドチーズケーキ♪
ガトー・オ・ショコラとベイクドチーズケーキの美味しさを、いいとこどりしたケーキ。お好みで粉砂糖やホイップクリームを添えてどうぞ♪
調理時間 60分
| スィートチョコレート | 100g |
|---|---|
| クリームチーズ | 100g |
| 生クリーム | 100cc |
| 卵 | 3個 |
| グラニュー糖 | 75g |
| 薄力粉 | 60g |
| ラム酒 | 大さじ1 |

チョコレートは刻んでボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。

薄力粉は2回、ふるいにかける。

クリームチーズをボウルに入れて木ベラで練り、チョコレートを加えて混ぜる。

卵黄を1個ずつ加えて泡だて器で混ぜ込み、生クリームも加えてよく混ぜる。

別のボウルに卵白と塩を一つまみ入れてよくほぐし、グラニュー糖を2~3回に分けて加えながら、角がたつまでしっかりと泡立てメレンゲを作る。

卵白の1/3を生地に加え、メレンゲのダマがなくなるまで木ベラで混ぜ、ラム酒を加えてさらに混ぜる。

ふるった薄力粉を一度に加えてさっくりと混ぜる。

残りの卵白を加えて混ぜ、パラフィン紙を敷いた型に流し込み、180℃のオーブンで40~45分焼く。
お菓子作りの基本!まずは下準備から始めましょう。①オーブンは180℃に余熱しておく。②型にパラフィン紙を敷いておく。③卵とクリームチーズは冷蔵庫から出して室温に戻す。④薄力粉は2回ふるいにかける。
メレンゲを泡立てる時のボウルは水気も油気もない、きれいなボウルを使いましょう。泡立て過ぎてボソボソのメレンゲにしないように。
スィートチョコレートの代わりにビターチョコやホワイトチョコレートで作っても美味しい。ホワイトチョコレートの場合はラム酒の代わりにレモン汁大さじ1をプラスして。ホワイトチョコレートは甘酸っぱいフルーツと相性が良いので、ブルーベリーやラズベリーなどを生地に加えて焼いても良いですよ。クリームチーズの量を倍量に増やすと、もっと濃厚な感じになりますので、クリームチーズの量はお好みでどうぞ♪

メモ欄

