オレンジ風味のバターケーキ
料理家 by 武藤文
04月01日 UP
オレンジの香りがふわっと広がります
春先、有機栽培のネーブルや清美オレンジを入手したら、是非!ちょっとした差し入れに重宝しています
調理時間 60分
8人分
| (18×8cmのパウンド型1台分または直径12cmのクグロフ型2台分) | |
|---|---|
| 薄力粉 | 90グラム |
| アーモンドパウダー | 36グラム |
| 発酵バター | 80グラム |
| グラニュー糖 | 90グラム |
| 卵 | 2個 |
| オレンジの皮すりおろし | 1/2個分 |
| オレンジピール(みじん切り) | 25グラム |
| (仕上げに塗るシロップ) | |
| オレンジの絞り汁1個分+水 | 100ml |
| 洋酒(コアントローなど) | 大さじ1 |
| アプリコットジャム | 20g (またはグラニュー糖大さじ1) |

(下準備) 型にバターを塗り、強力粉をはたいておく(共に分量外)。湯せん用のお湯を用意する(60-70℃で使用)。バターは溶かしておく。熱くして使用(50-60℃)。薄力粉をふるう。オーブンを180度に温めておく。

ボウルに卵を入れ、泡だて器でほぐす。ボウルを湯せん(60-70℃)にかけて泡立てる。2,3回に分けて砂糖を加えながら、卵液を35度程度に温める。

生地が温まり、少しとろっとしてきたら、湯せんをはずし、さらにハンドミキサーの高速で泡立てる。持ち上げた生地の跡が重なり合って残るくらいまでしっかり泡立てる。

溶かしバターは湯煎にかけ50―60度に温めておく(冷めると重く沈みやすくなるので)。

3にアーモンドパウダー、オレンジの皮すりおろしを加え、ゴムベラですくいあげるように混ぜる。薄力粉をふるい入れ、混ぜる。

4のボウルに5の生地をゴムベラひとすくい程度加え、混ぜ合わせる。これをゴムベラで受けながら、5に加える。バターの筋がなくなるまで、手早く混ぜ合わせる。オレンジピールを加え、全体をざっくり混ぜる。

すぐに型に流し入れ、180度のオーブンに入れて35-40分焼く。ミニクグロフ型は20-25分。

仕上げに塗るシロップを作る。オレンジの絞り汁、水、アプリコットジャムを鍋に入れ、火にかけよく混ぜる。沸騰したら火から下ろし、洋酒を加え混ぜる。

7が焼けたらすぐに型から外し、熱いうちに熱い8をはけで全面にぬる。完全に冷めたら、ビニール袋かラップで包み、保存する。翌日から4日目くらいまでが食べ頃。
卵はしっかり泡立て、薄力粉や溶かしバターは卵生地に馴染むまで繰り返し混ぜて下さいね。
メモ欄
