
キャラメルパウンドケーキ
料理家 by 福田淳子
04月09日 UP
みんなに人気のキャラメル味のパウンドケーキ
いつものパウンドケーキをスリム型で焼くとスタイリッシュに。キャラメルクリームはほかにいろいろ使えますよ。
調理時間 60分
スリムパウンド型2本分
| 無塩バター | 90g |
|---|---|
| 砂糖 | 90g |
| キャラメルクリーム | 90g |
| 卵(Mサイズ使用。卵黄と卵白に分けて使います) | 2個 |
| ラム酒 | 大さじ1~2 |
| 薄力粉 | 130g |
| ☆キャラメルクリームの材料☆ | |
| 砂糖 | 100g |
| 水 | 大さじ1 |
| 生クリーム | 100ml |

ボールに室温に戻したバターを入れて柔らかく練り、砂糖の半量を加えて白っぽくなるまで泡立てます。

①にキャラメルクリーム、卵黄、ラム酒を少しづつ混ぜ加えます。

②別のボールに卵白を入れて泡立てます。少し角が立つくらいになったら残りの砂糖を2回に分て加えしっかりしたメレンゲを作ります。

②に③のメレンゲの半量を加え泡をつぶさないようにさっくり混ぜます。

④に薄力粉の半量をふるいながら加え、そこから切るように混ぜ合わせます。

④と⑤を繰り返します。生地がなめらかになったらバターを薄く塗り、粉をはたいたスリムパウンド型に均等に流し入れ表面を平らにします。

余熱した180度のオーブンで30分ほど焼いて真中がさわって弾力が出てくれば焼きあがりです。

型ごと冷まして粗熱がとれたら丁寧に型からはずします。(スリムパウンドは折れやすいので注意です。)

☆キャラメルクリームの作り方☆小鍋に水と砂糖を入れて中火にかけます。鍋をゆすりながら砂糖を溶かします。(砂糖が完全に溶けて色づくまではかき回さないこと)

好みの色になったら火を止めて生クリームを加えます。(はねるので注意すること)
スリムパウンド型(縦230×横45×高さ65)で焼くとスタイリッシュな仕上がりに。
普通のパウンド型(縦180×横80×高さ60くらい)を使用する場合は1本分、焼き時間は180度で40~50分です。キャラメルクリームは完全に冷めてからケーキに使用します。
あまったら冷蔵庫で保存し、パンにつけたりアイスにかけたりして早めに食べきります。
メモ欄
