マンゴーとパッションフルーツのゼリーとシャマロ・フレ
料理家 by 松村佳子
08月22日 UP
マンゴーとパッションフルーツのさわやかなゼリーは疲れきった夏の終わりにぴったり!
味のポイントはなんといっても“シャマロ・フレ”~できたてのマシュマロ!これがあると、感激は大! そしてバニラクリーム
調理時間 120分以上
4~6人分
| マンゴーゼリー | |
|---|---|
| マンゴーピューレ | 150g |
| 牛乳 | 175g |
| グラニュー糖 | 30g |
| 板ゼラチン | 3.5g |
| グランマニエ | 5g |
| パッションフルーツゼリー | |
| パッションフルーツピューレ | 150g |
| おいしいお水 | 50g |
| 板ゼラチン | 4g |
| バニラ酒 | 3g |
| シャマロ・フレ(直径1cmのものが80個できます) | |
| 新鮮な卵白 | 50g |
| 板ゼラチン | 10g |
| グラニュー糖 | 150g |
| レモン汁 | 18g |
| バニラクリーム | 適宜 |

バニラクリームを作ります。レシピで紹介できなかったので、箇条書きにします。

牛乳125g・グラニュー糖25g・卵黄1個分・薄力粉12g・バニラ酒6gが材料です。

バニラクリームはカスタードクリームの要領でつくり、バットで薄く冷やし固め、適当に小さく切ります。

●マンゴーゼリーを作ります。まず板ゼラチンを冷水でもどします。

小鍋に牛乳・グラニュー糖を入れて火にかけ、グラニュー糖を溶かし、60度位になれば火からおろしてゼラチンを入れて溶かします。

粗熱をとり、マンゴーピューレを少しずつ加えてなめらかにし、グランマニエを加えます。

そのまま氷水にあてながらまぜ、とろみがついたらカップに入れて冷やし固めます。

●パッションフルーツゼリーはマンゴーゼリーと同じ要領で作り、マンゴーゼリーの上に流します。

●シャマロフレは卵白を泡立てます。グラニュー糖を湯せんで溶かしたものを卵白に少しずつ加えて混ぜます。

レモン汁を加えてまぜ、搾り出し袋に入れて、コーンスターチのくぼみに入れます。
バニラ酒はホームメイドです。バニラの鞘からビーンズをとりだしたあと、キリッシュ酒とラム酒とブランデー(VSOクラスで十分)を同量あわせたところに漬けておいたものです。バニラエッセンス代わりにもなります。
シャマロ・フレを作る時、コーンスターチのくぼみは、バットにコーンスターチを入れてしっかりとおさえて敷き詰め、先が丸いもので半円をあけていきます。
メモ欄
