のっぺい汁
料理家 by 松村佳子
02月21日 UP
まだまだ寒い日が続きます。とろ~り体を温めてくれます。
コロコロした根菜をたっぷりと。しっかりと丁寧に二番だしをとることで味付けはシンプルで美味しく!
調理時間 40分
4人分
| コンニャク | 100g |
|---|---|
| 干シイタケ(戻) | 2枚 |
| ゴボウ | 50g |
| サツマイモ | 50g |
| レンコン | 50g |
| 金時ニンジン | 30g |
| ダイコン | 50g |
| 白ネギ | 1/2本 |
| ショウガ | 10g |
| 二番ダシ | 4カップ |
| 塩 | 小さじ1/2+α |
| しょう油 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1.1/2 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ4 |
| 茹でたてブロッコリー | 適宜 |

コンニャクは塩(分量外・適宜)をふってもみます。アクが出て柔らかくなったら、塩気を水で洗い流します。→コンニャクを1cm角に切ります。ゴボウは皮をこそげ、1cm角に切り、水にさらしてアクを抜きます。レンコン・サツマイモも1cm角に切り、水にはなして表面のデンプン質をとってから、水気を切ります。戻したシイタケ・金時ニンジン・白ネギも1cm角に切ります。ショウガは千切りにします。

鍋にサラダ油をあたため、コンニャク・水気をきったゴボウ・レンコン・サツマイモ・金時ニンジンを入れて、強火でさっと炒め、次にシイタケ・ショウガ・白ネギを加えて1分程度炒めます。

二番ダシを加え、煮立ったらアク・アワを取り除き、弱火で7~8分煮ます。

しょう油・塩で味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。最後に味見!味が少なければ、塩少々で。

椀につぎ、茹でたブロッコリーを散らします。
サラダ油でコク・うま味をだします。
片栗粉でトロミつけます。片栗粉は体を温めてくれる作用があります。
メモ欄
