蓮根のクネル風・トウモロコシのとろみスープソース
料理家 by 寺脇加恵
06月21日 UP
旬のとうもろこしをクネル風にアレンジ。色目も美しく、おもてなしに。
ヴェジタリアンメニューなので、おもてなし&週末の体リセットにお勧めです。
調理時間 20分
2人分
| 蓮根 | 200g |
|---|---|
| タマネギ(蓮根饅頭に1/8,残りはスープに) | 1/2個 |
| とうもろこし | お好みで |
| 生姜 | 少々 |
| 和出汁(コクがあるのがお好きな方は鶏がら出汁) | |
| 片栗粉(あれば上新粉・モチモチ度があがります) | 大さじ1 |
| 卵白 | 1個分 |
| きくらげ・ニンジン・シイタケ等 | お好みで |
| 鶏ガラ出汁(ソース分一人150cc・蓮根饅頭分一人10cc) | 320cc |
| 塩 | 小さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 白味噌 | 小さじ1 |

レンコンは摩り下ろす、または、フードプロセッサーですりおろす。水分が多い場合は軽く絞る(絞りすぎると硬くなるので注意)同じく下した玉ねぎ、半量の白味噌、卵白を加える。(野菜を入れる場合、野菜は出汁で湯がいてから加える) ラップでくるんで茶巾づつみにし、電子レンジで1分半。コクがあるのが好きな方は、揚げてからソースへ。

出汁に、塩、みりん、タマネギの下ろし、半量の白味噌を加える。お好みですりおろし生姜を。トウモロコシは、包丁で身をそぎ落とし、ソース分に加え、火を通す。

蓮根饅頭をスープへ。火が通ったらお皿に盛りつける。
蓮根餅は揚げてから煮込むとコクがでます。
蓮根饅頭の中に、出汁で湯がいた海老・白身魚等を射込む(入れる)と、おもてなし度があがります。
メモ欄

