
蕪のポタージュ~牡蠣のオイル漬け添え
料理家 by 栂安信子
02月09日 UP
葉も茎も丸ごといただきましょう!
消化酵素のジアスターゼやアミラーゼが含まれ、疲れ気味の胃腸に優しいスープです
調理時間 30分
4人分
| 蕪(根茎270g、葉80gくらい) | 350g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 40g |
| セロリ | 20g |
| エリンギ | 15g |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| チキンスープ | 200cc |
| 牛乳 | 200cc |
| 塩 | 小さじ3/4 |
| 胡椒 | 適宜 |
| 生クリーム | 適宜 |
| クルトン | 適宜 |
| イタリアンパセリ | 適宜 |
| ●牡蠣のオイル漬け | |
| 牡蠣 | 200g(約11個) |
| 塩 | 小さじ1 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| タイム | 適宜 |
| オリーブオイル | 小さじ1 |

蕪は5mm厚さに切り、茎の固い部分は除き葉は細かく切る。玉葱、セロリ、エリンギはそれぞれ薄切りにする

鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒め、セロリ、エリンギを加える

蕪を加えさらに炒めて、チキンスープ、塩半量を加え、材料が柔らかくなるまで10分煮、牛乳を加えミキサーにかけ、鍋に戻し濃度と味を調整する。

牡蠣のオイル漬け:牡蠣は、塩をふり流水でよく洗い、水気を切って白ワインを合せ10分置く。

フライパンを熱しオリーブ油を入れ、牡蠣を一粒づつ天地を返しながら完全に火を通し、一度取り出し、鍋肌に付いた煮汁を煮詰め、消毒した密閉瓶に煮汁、オリーブ油(分量外)を牡蠣の上まで注ぎタイムを加える。

蕪のポタージュを器に入れ牡蠣、クルトン、好みで生クリームをかける
- 牡蠣は海のミルクと言われ低脂肪、即効性エネルギー源のグリコーゲンを含みます。 オイル漬けにしておくと保存性アップします。
メモ欄
