« 2007年8月 | メイン | 2007年10月 »

2007年9月 アーカイブ

2007年9月 4日

パートナーさんとの親睦会

昨日は、フードソムリエパートナーさんとの顔合わせ・親睦会でした!

partner0903.jpg

12人いらっしゃるフードソムリエパートナーさんですが、2名以外の10名の方に、ご出席いただきました~。(はるばる大阪から松村さんにもお越しいただきました!)


私は、フードソムリエパートナーを依頼するために
みなさんのところにお伺いし、直接会ってお話はしているのですが
北海道にいる北村がお会いしている方は一部。

また、パートナーさんみなさま一堂に集まるのも初めて・・!

……ということもあり、ドキドキ・わくわくしながらこの日を心待ちにしていました♪


ランチ会の会場は、広尾にある「hAru」。
IMGP3217.gif
(この通り、とっても素敵ですー)


当日は、すでにサイトでご覧になっているからか、
前々からお知り合いのような和やかな雰囲気。

そしてみなさんが一堂に会するととっても華やかです~☆

みなさん、さすがにプロフェッショナルな料理家さんだけあって、お料理や道具、食材の専門的な話で盛り上がったり、(私は「へー」って聞いているだけでしたが・・)
サイトへのご意見いただいたり、とってもたくさんのパワーとインスピレーションをいただきました!!


私自身はかなり興奮していて、失言がなかったか不安ですが・・(笑)
今後もこんなステキな方々とサイトをご一緒できるって心強いな~、と思ったり
いろんな可能性を夢見たり、とにもかくにも、ほんとーーー!!!に楽しくって
あっという間に時間が経っていました。


みなさま、どうもありがとうございました!
そして今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


・・ちなみに、どんなパートナーの方がいらっしゃるのか、
どんな料理家の方にご登録いただいているのかが
一覧で見えるページを現在作成中です♪

完成したらご案内いたしますので、お楽しみにー!


IMGP3236.jpg
(デザートもおいしかったでーす)

2007年9月 5日

働く理由・・?

最近読んで面白かった本が、こちら

『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論』です。

88759565.jpg

「人生の一大事である仕事」について、働く理由や意義、職業の選び方などを、
先人の名言をところどころに散りばめつつ、いろんな側面から私たちに気づきや示唆を与えてくれます。


正直私自身は、会社を辞めるまで「働く理由」なんてさほど真剣に考えてこなかったので、
この本を読むことで、

自分は何が好きで、何を目的に、何のために働いてるんだろう?ということを
改めて考え直すいいきっかけを得られました。


中でも、おもしろかったのは、
「仕事に何を求めているのかを14に定義した労働価値から順番をつけてみよう」というところ。

その14個は以下の通り

1.能力の活用(自分の能力を活用できる)
2.達成(よい結果が生まれたという実感を持てる)
3.美的追求(美しいものを創りだせる)
4.愛他性(人の役に立てる)
5.自律性(他からの命令や束縛を受けず、自分の力だけでやっていける)
6.創造性(新しいものや考えを創りだせる)
7.経済的報酬(たくさんのお金を稼ぎ、高水準の生活を送れる)
8.ライフスタイル(自分の望むような生活を送れる)
9.身体的活動(身体を動かす機会が持てる)
10.社会的評価(社会に広く仕事の成果を認めてもらえる)
11.冒険性、危険性(わくわくするような体験ができる)
12.社会的交流性(いろいろな人と接点を持ちながら仕事ができる)
13.多様性(多様な活動ができる)
14.環境(仕事環境が心地よい)


改めてじっくり考えて順位づけしてみるとおもしろいですよー!

そして、その順番をまわりの友人・知人や仕事のパートナーと照らし合わせてみるとさらに楽しい♪

よく一緒に仕事をしている人でも、お互い全く違った順位になったりして、
「へー」って思ったり・・。


私は、貴さんとお互いのを見せあいっこしたのですが、
なぜか上位はほとんどかぶってました。。。

・・・ちなみに、私の一番は「達成」だったりします☆

2007年9月 7日

紫いろの効果

デパ地下によく入っているお惣菜屋さん、RF1にてこんなサラダを発見!

200709071123000.jpg

ちょっと見づらいですが、「紫野菜のサラダ」です。

紫いも、紫キャベツ、ビーツ、レッドオニオン・・と見事に紫いろで統一されています。

「読書の秋にアントシアン96mg」とのキャッチコピー。

なるほどねー…。

夏のうちだったら、紫色はちょっとあつくらしい。
でも、秋に紫いろは何となくマッチしているし、
読書の秋に目にやさしい「アントシアン」というのもこじつけのようだけど、納得性は高い。


ちなみに、ポリフェノールとアントシアンってどう違うんだろう??
と思って調べたところ、

-----------------------
ポリフェノールは、分子内に数個以上のフェノール性水酸基を持つ植物成分の総称。
アントシアンは、ポリフェノールの一種で、サツマイモ、ブルーベリー、ブドウの果皮、イチゴ、リンゴなどに含まれている赤や青紫を呈する色素。強い抗酸化作用があるため、細胞の老化やガンを防ぐ作用があり、肝臓の機能を回復させ、血圧の上昇を抑制します。
-------------------------

だそうですー。


そういえば、先日、北海道の貴さんから送ってもらったビーツでボルシチ作りました!

NEC_0750.jpg

このビーツのピンク色も、アントシアン効果♪

抗酸化作用期待大です!!

2007年9月10日

おやつは、黒酢飲料

いまさらですが、最近黒酢にはまってますー。


もともと酸っぱいのがすごく好きなのですが、友人からお酢で痩せたという話を聞いて、私の生活にももう少しお酢を取り入れようかと・・。

黒酢でダイエット、一時期テレビでも流行ってましたが、私の中では遅れてブーム到来。。


酢の物やサラダなど、料理でもちょくちょく使ってますが、なかなか毎日とはいかず、、、ドリンクで飲むように。

お腹が空いたときに、おやつ代わりに黒酢飲料を飲んでいます。

それにしても、黒酢飲料ってたくさん出てますよねー

200709071216000.jpg

これはたまたま違う種類の黒酢飲料をふたつ買ってみたのですが・・


ほかにもよくコンビでみかける、「はちみつ黒酢ダイエット」とか
05_hachikuro_diet.jpg

伊藤園の「毎朝1杯の黒酢&野菜」とか・・
kurozu.bmp


個別包装ではない、1リットルとかの紙パックやペットボトルなどは、もっと種類が豊富!


気をつけてチェックしていると、バナナ黒酢飲料とか、ブルーベリー酢とか、知らない間に、スーパーの黒酢飲料コーナーはすごいことになってました。。

そういえば、新橋の駅構内には黒酢バーがあります。

行ってみようと思いつつ、前を通る時はいつも急いでいるときだったりして一度もいけてませんが・・。


週末に坂元の黒酢(2年もの)を買ったので、市販品頼みではなく、おうちにいるときには手作り黒酢飲料を極めてみようかと思っています!

黒酢料理もいろいろ試してみたいですー

2007年9月13日

パン×イタリアン 講習会

パートナーの松村さんからのご紹介で、日東商会さん主催の講習会に参加してきました。

神戸でパン屋さんを中心に展開しているコム・シノワの西川シェフと、京都と東京・丸の内のイタリアンレストラン「イル・ギオットーネ」の笹島シェフのプロ向けコラボイベントです。

seminer_0912.jpg

そして、司会は松村さん♪
おふたりのシェフの間をとびまわって、インタビューされておられました!


基本は、コーディネーターやパン屋さんプロデューサーなどプロの方向けに、関西を代表するおふたりのシェフがパンとイタリアンのマリアージュを実際デモンストレーションしながら提案されたり、作り方、レシピの発想のヒントなどを披露されたりするイベントです。

pan0912.jpg


そして、次々と出てくるパンとお料理の数々・・。

この写真は、左上から

・お野菜だけのサンドイッチ バーニャフレッダソース(チャバタ)
・豚バラのやわらかいカツレツ(えんどう豆のパン)
・サーモンの片面焼き アヴォカドとオレンジのタルタルソース ウイキョウの香り(オレンジピールトフェンネルシードのパン)
・鶏のロートロとジャガイモのアロスト(乾燥ポルチーニのパン)

です。

ほかにもぜいたくにも、鴨のコンフィを練りこんだパンや自家製ソーセージを挟んだポレンタのパン、ドルチェにティラミスクリームを乗せたエスプレッソ豆を入れたデニッシュなど、今まで見たことがないような
斬新なパンを中心としたお料理がずらり!


また、おふたりのお話がとても興味深く、、、

  パスタやリゾットの炭水化物とパンをあわせると・・ とか、

  うまみをより一層引き立てる技、

  使っている素材はシンプルなのに、新しい印象を与えるには?

  パンに合わせやすい素材や風味は?


などなど、
料理の新しい視点やアイディアをいただいたり、発想力を鍛えられたり・・・

とても勉強になりました~☆


そして、おふたりのシェフがとても情熱的でパワフル!でかっこよくって素敵でしたー!!


pan1_0913.jpg

最後に松村さんから西川シェフをご紹介いただいたのですが、おふたりがとても仲良しで、うらやましいくらいのコンビネーション。

仲良しなおふたりの写真を撮らせていただくんだった!とちょっぴり後悔してます・・^^;


また近いうちにお会い出来るといいな~。。。

2007年9月14日

パーティフード☆

ずいぶん前の話になりますが、、、
(って手帳を見たら4月のことでした!びっくりー)

パートナーの寺脇加恵ちゃん主催のジャズクルーズパーティに参加しました♪


加恵ちゃんとは、以前からのお友だちなのですが、

パーティフードのケータリングヴィンテージアパレルの販売という一見全然別の分野のお仕事をしている、とってもきれいでチャーミングな女性です!


そして、加恵ちゃんの作るパーティフードは、その人柄さながら、キュートてオシャレでかわいくって、とーってもおいしいのです♪

IMGP3185.jpg

これは、そのクルーズパーティのときのパーティフード。

加恵ちゃんとアシスタントさんとふたりで、20~30人分くらいを作ってしまうのだからすごーい!!
たぶん全部で10種類くらいありましたよー


この日は、シャンパンとパーティフードと、ウッドベースでのジャズを楽しむという会。


クルーズ船から見えたレインボーブリッジです。
IMGP3190.jpg


おいしいパーティフードを食べながら
船から夜景を眺め、ジャズを聴く。

味覚も視覚も聴覚もすべてごきげん♪


とても優雅で贅沢な気分を味わえた夜でした~。

%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%201%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

機会があれば、みなさんにも加恵ちゃんのパーティフードを食べてほしいな~。

イベントがあったらまた教えてね~>加恵ちゃん

2007年9月16日

高橋さんの中華

キッチンインタビューレシピ編に、パートナー高橋さんのえび蒸し餃子レシピがアップされました!

真夏の暑いさなかに、取材に伺ったのですが・・

透明な皮が涼しげでかわいくって、そしてむちっとした食感。

ぷりっと海老の餡バランスが絶妙で、

せいろから出されて湯気がたちのぼるなか、ほくほくできたてをいただくのは至福のときでした~。


高橋さんの細い指から、するすると皮の成形ができあがっていく様子が、見ていてとても楽しい♪

こーんないろんなかたちの包み方があるんですね・・!
NEC_0720.jpg

見てると簡単そうだけど、やってみると非常に難しいんですよねー。

過去にやったことありますが、素人には透明な皮は破れやすいのです・・。


でもこちらの高橋さんのレシピで食べてみたら、とてもおいしくって
本気でまた作りたくなりました~☆


取材後には、中華のデザートも出していただいちゃいました。。

NEC_0721.jpg

こちらは、肺を潤す夏によいデザートだそう。

洋ナシと白きくらげと金木犀のお酒が入った風味豊かな冷たいスープデザートです。
真夏にひんやりさっぱり・おいしくいただきました!

白きくらげがデザートになるなんてふしぎですが、中国では高級食材だそうです。


ごちそうさまでした♪

2007年9月18日

「愛食テーブルinくしろ」をきっかけに。

またまた北海道にきています。


そして週末は、

貴さんのブログにも紹介されているチーズ工房酪恵舎の井ノ口さんが実行委員長を務める「愛食テーブルinくしろ」におじゃまするため

釧路に行ってきました~。

Ci070918142427.jpg

「愛食テーブルinくしろ」とは、
愛食フェアinくしろ出店者が生産する食材を中心とした地元で採れた新鮮素材を使って、プロの料理人が地産地消のランチとディナーを提供するレストラン
です。


言ってみれば、食材は地元の顔が見える生産者さんのものを使って作られた料理を
その生産者の方々が実際にテーブルにサーブしてくれるというイベントなのです。


この日の夜のメニューは、

・釧路産ごぼうと音別産菊芋のヴルーテ

・オードブル盛り合わせ
(秋刀魚のタルタル、釧路産チーズと南瓜のテリーヌ、灯台つぶのエスカルゴ風、とうもろこしの冷たいフラン、帆立貝のポワレ タップナードのムース添え)


200709152010000.jpg

・釧路ほうれん草、鶴居産コッコロ卵、厚岸産牡蛎のグリーンオムレツ
 阿寒湖産レイクロブスターのスープに浮かべて


・鱈のポワレ キノコの香り
 トマト風味のオイルのクリームソース


200709152035000.jpg

・白糠産蝦夷鹿のロースト 標茶産ハチミツと山ブドウのソース
 釧路近郊野菜を添えて


・浜中大友チーズ工房『レクタン』と音別産そばの実のカラメリゼ

200709152058000.jpg


・デザート盛り合わせ
(釧路産ルバーブのクレームブリュレ、白糠酪恵舎『ロビオーラ』のアイスクリーム、季節のフルーツと鍛高ラムネのコンポーゼ)

・釧路町『珈琲詩』の大場さんが丹精込めてローストしたコロンビアをエスプレッソで

・鶴居『ハートントリー』がつくる音別産小麦のパン


という豪華ディナーメニュー。

私は特にレイクロブスターのスープの濃厚さにやられました!
あとチーズ好きなので、ロビオーラのアイスも♪

地元の食材だけで、これだけのメニューが作れる!というところに、

さすが北海道・釧路!と思ったのですが、

実は釧路の食料自給率は63%で、北海道内では最も低いそう・・


ちなみに私たちの本社がある帯広・十勝の自給率は、なんと1100%!!


そして、日本の食料自給率は、39%(カロリーベース・H18)だそうです。(さらに言うと、東京は1%)

こういうイベントに参加させてもらって、
素材のおいしさを感じ、その土地の風土を知ると同時に

「食べ物を作る現場」と食糧事情なんかにも改めて思いをはせました。


「地産地消」という言葉が最近取りざたされていますが・・・

当たり前のことだけど、ひとりひとりが食料事情に危機感を感じ
その土地でとれるおいしいものや食べ方のことを知ることから始めないといけないんだなーって、、感じたのでした。。。

2007年9月19日

乗るはずだった(?!)飛行機

自分で言うのもなんですが、、、

いつもは、大体において「しっかり」しているワタクシ。


でも、たまーに・・・、、大まぬけなことをやらかしちゃったりします。

それも、なぜか代表的なことは、飛行機にまつわること。


正直に告白すると、飛行機に2回乗り遅れたことがあります。。。

しかも2回とも仕事で鹿児島へ行く便。。。


1回目は寝坊で、同僚からの電話でとび起き、なんとか次の便で駆けつけ
得意先プレゼンには間に合ったという事件。

そして2回目は電車の遅延で乗り遅れたものの、
その便が最終便で振り替えはできず・・。
どうしても翌日朝一で鹿児島に入っている必要があったため、
急きょ福岡に飛び、夜中に列車で熊本に移動し
一泊後、翌朝一番で鹿児島に到着した、という事件。


まあ2回とも最終的には間に合ったという話なのですが・・。


今回は、帯広出張に来るときの出発時間を完全に勘違いしていたという事件です。

kushiro.jpg
(こちらは、「愛食テーブルinくしろ」の帰り道で見た景色)


7時55分発帯広行きのJALに乗るため、5時半に起きて7時半には羽田に到着した私・・。

そのときはじめてチケットレス予約で出てきた搭乗券と電光掲示板を見比べて・・


「搭乗ゲートが違うけど、なんで・・???」


頭の中に出てくる無数の「?」

何度もチケットと掲示板を見比べて検証すると・・・

よーく見ると、、、私が手にしていたのは、なんと11時50分発の搭乗券。

「がーん・・・」

そう言えば、「始発便が取れずに次の便になりますがよいですか?」と旅行会社に言われたのを思い出した。。。3連休で帯広行きも混んでるんだな~、、と思った覚えがあったっ!


  しまったーーー!!!久しぶりにやらかしちゃったーーーー><


とがっくり肩を落とし・・

出発までの3時間半

途方に暮れつつも、空港のマッサージに行ったりとなんとか時間をつぶして帯広到着したのでした。


今度も仕事には間に合ったものの、完全にとほほな気分で落ち込んでいたのですが、、

翌朝新聞を読んでいた貴さんが大笑い。


「かおりちゃん、この記事見て!

昨日かおりちゃんが乗るはずだった(?)始発便はエンジンの故障で羽田に引き返したらしく
機体を変えて、2時間半遅れて出発したみたいよ。

やっぱりこの飛行機には乗らない運命だったんだよ!

よかったねー!!」


正しくは、“実際に乗るはずだった”ことはなく、、

気持ちだけ、乗るつもりだった飛行機ですが・・

変に納得して、自分の失敗を棚に上げつつ


「そっかー!よかった~♪ 私ってやっぱり運がいいのかも・・」

なーんて思った一件だったのでしたー(笑)


今度からは気をつけようっと。。。。

2007年9月20日

食材の宝庫!

北海道にくると、いつも以上にお料理をしたくなります。

というのも、野菜が安くて新鮮!おいしいのですー♪

kabocha_0920.jpg

これは、朝市で売っていたかぼちゃたち。
こんなに種類があるんですねー


IMGP3283.jpg

なすやズッキーニ、チリメンキャベツにモロッコいんげん、芽キャベツなど。

そのほかニンニクも安かったし、かぼちゃもニンジンも玉ねぎもユリ根もピーマンも!

シソや枝豆もこんもり一袋とかひと束100円だったりするんですよ~
その安さに本当に驚きます。


安くて新鮮な野菜に目がない私は、いろいろ買いたかったのですが、ここは帯広。。。
残念ながら、買物は断念したのでした・・

IMGP3281.jpg
(朝市の模様。あいにくの天気でしたが、たくさんの人でにぎわっていました!)

ちなみに、、、当然ですが魚介類もいいですよー

スーパーの魚売り場で、値段の安さと鮮度にびっくりします!!

知らない魚なんかもあったりして、本当に食材売り場とお料理が楽しいです♪

2007年9月26日

旭川出張・・?

週末は、貴さん北のフードソムリエのお仕事にお付き合いして、旭川・富良野に行ってきました!


旭川では、貴さんが打ち合わせしているあいだ・・・


貴さんに相当うらやましがられながらも、、、私は旭山動物園に行ってきました~!
(貴さんはまだ一回も行ったことがないそう。。先に行っちゃってごめんなさい。。。)

azarashikan1.jpg


旭川に住む後輩に突然電話をし、動物園まで車でGO!

彼女は、旭山動物園のパスポートを持っているらしく、

「1時間で見どころだけまわりたいんだけど・・」というわがままなお願いにも快くこたえてくれたのでした・・!

ありがとう>Fさん♪


まずはアザラシ館を見て

そしてペンギン館へ。
penguin1.jpg

同じペンギン館でも違う種類のペンギンがいたりします。。。
penguin2.jpg

お天気もよくって気持ちよかったですー!

そして、最大の見どころ?

ホッキョクグマ館!


泳いできて・・・

kuma2.jpg

そして、足でガラスを蹴ってターン!!

kuma.jpg


子どものように、ガラス越しにホッキョクグマくんの足に、自分の掌を重ねてみたり。。


間近ででっかくて真っ白のホッキョクグマが見られて感激!!!なのでしたー


最後に、7月30日に生まれたばかりのオランウータンの赤ちゃんもパチリ。
oranutan.jpg


餌をあげるもぐもぐタイムも見たかったし
いろいろまわりたかったのですが・・

駆け足ながら、旭山動物園を堪能!

動物たちの生態やありのままの生活をよりリアルに見せよう!

という動物園で働く人たちの熱意や思いが伝わってきて
(あちこちにいろんなパネルや説明が貼ってあったり、喪中・・という告知もあったり。。)
活気にあふれた動物園でした!


今度はゆっくり時間をとって、じっくり動物園見てまわりたいな~>ね、貴さん!

2007年9月27日

お気に入りの場所

突然ですが、本屋さんが大好きです。


もちろん本や雑誌、そもそも活字自体が大好きなのですが、、、

本屋さんだったら、いくらでも時間がつぶせるくらい・・

いつまでいても飽きない場所です。

都内で、お気に入りの本屋さんはいくつもあるのですが、そのうちのひとつがココ。

200709130751001.jpg

六本木ヒルズのTSUTAYAです。

ここの本屋が好きな理由は、いくつかあるのですが・・


まず、スタバと一緒になっていてコーヒーを片手に雑誌を読めること

200709270938000.jpg

しかも椅子に座って、買う前の雑誌を読めちゃったりするのです・・!
(立ち読みならぬ座り読み?!)


そして、言ってみれば本のセレクトショップなので、
置いてある本にテーマ性があり、
そのカテゴリー分けがオシャレでエッジがきいていておもしろいこと

200709270941000.jpg

六本木という土地柄か、インテリアや建築、旅もの、写真集、料理本などが充実してます。

雑誌の種類も豊富!で、逆に今話題の小説なんかは置いてないんですよねー


さらに、テラス席が気持ちいいこと

200709270942000.jpg

都会の真ん中なので、景色はあんまり良くないのですが、、、

ワンちゃん連れの人たちや、外国人、地元の人でラフな格好だけどおしゃれな人・・などが集っていて、

その中に紛れているのも、

目の前を行きかう人をただ見ているだけでも楽しいのですー♪


そういえばこれなんかは、地方にはない都会ならではの「情報」のひとつ。


本屋さんだけど、たくさんのインプットもある、東京のお気に入りスポットです。

2007年9月28日

思い出の地、美瑛

先週末、旭川から富良野に戻る途中に、美瑛に立ち寄りました。

美瑛を訪れるのは3回目ですが、


その雄大な自然、広がり、連なる丘、

小高い丘から見渡せる、黄金色の農作物が育つ豊穣の土地・・


すばらしい景色に素直に感動します。


美しいな~、でっかいなーって・・。


biei2.jpg

ここは去年も貴さんと一緒に来た思い出の土地。

過去のエントリーにも書きましたが、、、


その当時は私はまだ会社員で、退職することはすでに決まっていたものの

まさか貴さんと会社を作って、サイトを立ち上げるなんて思いもよらなかったのです。

そのとき、一緒にドライブしながら貴さんに
(プライベートでふたりっきりでお話しするのはその時が初めてだったこともあり)

「東京に戻りたいって思わないんですか・・?」と

不思議に思っていたことを聞いたのを覚えています。


・・・だって、東京にいたときの貴さんは、
バリバリ仕事をして、おいしいものを食べて、おしゃれして・・と、
おもっきり都会生活をエンジョイしているように見えたから。
東京に未練はないのかなーって、疑問がわきあがってきたのです。


そんな私の質問への答えは、

 「正直に言って、東京に戻りたい、って思わないことはないよ。

  でもね。こっちに帰ってきて、素晴らしい生産者さんたちと出会ったから、
  離れられないんだよね、ここから。

  逆に正しい情報を発信したいと思うようになって・・・」


初めて、この「フードソムリエサイト」の原型のアイディアを聞いたときでもありました。


「いくつになっても何かをやりたい、始めたい!という情熱があって、ステキだな~」と

そして生産者の人から離れられない、という

貴さんの言葉がとても印象に残りました。


biei1.jpg

今回改めて、その想いを聞いた原点の美瑛を訪れて

「そうだった、私たちの始まりはここからだった」と


ふたりで感慨深く、この景色を見たのでした。

フードソムリエTOPへ

北海道スタッフBLOGへ

プロフィール


大久保 郁織(かおり)
「フードソムリエ」スタッフ@東京

東京在住。おうちごはん、外ごはんを問わず、食べることと居心地のいい空間が好き♪
お休みの日は、近所のスーパーをはしごするのが楽しみです。

banner120_90c.gif

About 2007年9月

2007年9月にブログ「スタッフBLOG from Tokyo」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年8月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページも見てください。

MovableType