あさり、焼きしいたけ、ドライトマトのバルサミコマリネ
料理家 by ちづか みゆき
03月05日 UP
旬のあさりを使った華やかな前菜です。
春に傷めがちな肝に働きかけ、季節特有のイライラをおだやかに鎮めてくれる食材ばかりを使っています。
調理時間 30分
4人分
| あさり | 500g |
|---|---|
| しいたけ | 4個 |
| ドライトマト | 30g |
| 白ワイン | 50cc |
| ■バルサミコビネガー | 大さじ2 |
| ■しょうゆ | 小さじ1 |
| ■しょうが | 搾り汁 小さじ1 |
| ■塩 | ふたつまみ |
| ■こしょう | 少々 |
| ■EVオリーブオイル | 大さじ2 |
| イタリアンパセリ | 適量 |
| アーモンド | 12粒 |

イタリアンパセリは粗く刻んでおく。アーモンドはローストして粗く刻んでおく。

ボウルに■印の調味料を合わせておく。

ドライトマトは1.5cm角くらいに切り、②に加える。

しいたけは傘を逆にして網で焼き、熱いうちに粗めにスライスして③に加える。

底が広めの鍋かフライパンにあさりと白ワインを入れ、ふたをして火にかける。あさりが開いたら火から下ろして熱いうちにあさりだけを④に加え、マリネ液が絡むよう、よく混ぜ合わせる。

⑤を器に盛り、①のイタリアンパセリ、アーモンドを散らす。
- マリネ液を作るときは、EVオリーブオイルを加える前に一度よく混ぜ合わせてからオリーブオイルを加えてさらに撹拌し、マリネ液が絡むよう、あさりを加えたらしっかりと混ぜ合わせる。
- あさりを加熱した際の液は、捨てずにほかのお料理に使ってください。
- トッピングのイタリアンパセリはすぐに乾燥してしまうので、テーブルに出す直前にかけると仕上がりがキレイです。
メモ欄




