
塩レモンちらし
料理家 by 真山安枝
08月11日 UP
さわやかな酸味が夏にピッタリのおもてなし!
今流行りの「塩レモン」を使って見た目もきれいなちらしに大変身です。
調理時間 30分
4人分
| 炊き立てのご飯 | 2合 |
|---|---|
| アボカド | 1個 |
| 塩レモン | 大さじ1 |
| 胡瓜 | 1本 |
| 塩 | 小さじ1 |
| サーモン(刺身用) | 200g |
| タコ | 1本 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 卵 | 3個 |
| 塩レモン | 大さじ1 |
| 白ワインビネガー | 大さじ3強 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 油 | 少々 |

ボウルに炊き立てのご飯を入れ、よく混ぜた塩レモン(大1)・白ワインビネガー・砂糖をかけ、切るように混ぜて荒熱をとる。

アボカドの皮と種を取ってから食べやすい大きさに切って、塩レモン(大1)をぬる。

胡瓜は輪切りにして塩を振って,5分たったら水気をしぼる。

たこ・サーモンは食べやすい大きさに切ったら,2)と3)とオリーブオイルで混ぜ合わせる。

フライパンの少し油を入れて、卵は入れて菜箸4本で入り卵をつくる。

器にご飯をのせ、その上に4),5)をのせ、食べる時にかき混ぜながら食べる。
- 塩レモンは、くし切りにした日本のレモン、レモンの重量の10~15%の塩をビンに交互にいれる。1週間くらいから万能調味料として使えます。
- シーフードは、海老やイカなど何でもいいです。
メモ欄
