豚肉の紅茶煮・いちぢくソース
料理家 by 山口はるの
10月15日 UP
紅茶の力でお肉の臭みが和らぎジューシーに!
紅茶がお肉の臭みを消してくれるので、香味野菜を準備する必要がありません。タンニンの力でやわらかくジューシーに仕上げた豚肉には、旬のいちぢくを使ったソースを合わせます。
調理時間 30分
4人分
| 豚肩ロース塊肉 | 1本(約500g) |
|---|---|
| *紅茶液 ・ウッフサラダ・halloween仕様の残り+水 | 600cc |
| *いちぢくソース | |
| いちぢく | 1個 |
| バルサミコ酢 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
| タイムなどのハーブ | 適宜 |

圧力なべに紅茶液と豚肩ロース塊肉を入れる。加圧後10分加熱して、そのまま冷ます。

いちぢくソースを作ります。いちぢくは1cm角に切る。

フライパンにいちぢく・バルサミコ酢・しょうゆ・はちみつを入れて中火でとろみがつくまで煮詰める。

豚肉を薄く切り、いちぢくソースをかける。お好みでタイムなどのハーブを飾る。
- 〇紅茶液〇 ウッフサラダの紅茶液の残りがない場合は、 600ccの湯にティーバッグ3袋を入れて作ります。
メモ欄

