フカフカ野菜パン
料理家 by 林亜子
07月15日 UP
ほうれん草ときな粉で女性に大人気!
鉄分にイソフラボンの補給に
調理時間 60分
4
| A 強力粉 | 200g | 
|---|---|
| インスタントドライイースト | 5g | 
| A 砂糖 | 30g | 
| A 塩 | 4g | 
| A 無塩バター | 15g | 
| A エキストラバージンオリーブオイル | 小匙2 | 
| A ほうれん草パウダー | 15g | 
| A きな粉 | 大さじ2 | 
| B 卵 | 半個 | 
| B 牛乳(卵と合わせて) | 145ml | 

・卵、バターは室温に戻しておく。 牛乳は室温に温めておく。 フードプロセッサーにAを入れる。(パルス操作があれば)10回ほど繰り返して混ぜ合わせる。

Bが入りきってから生地がまとまるまで2~3分連続運転させる。連続運転にし、液体注ぎ口からBを10~20秒で注ぐ。

スイッチを切り、生地を取り出し、丸めて上下を返して入れ直す。2分ほど連続運転させる。 スイッチを切って生地を取り出し、台の上で生地につやが出るまでこねる。

生地の中心を、下へ巻き込むようにする。 生地を少しずつ回転させながら数回繰り返し、表面をつやっぽく丸めて、巻き終わりをつまんでとじる。

油(分量外)を薄くぬったステンレスフライパンに生地を入れてフタをする。 約2倍の大きさになるまで一次発酵させる。

指に強力粉(分量外)をつけて、生地の真ん中に突きさす(フィンガーテスト)。 指の形が残り戻ってくるようになればOK

指の跡が残れば、フライパンから取り出し、手のひらで軽く押してガス抜きをする。

作り方6。7の工程をもう一度くり返して丸め、とじ目を下にした生地を台に置き、しぼったぬれぶきんをかけて10分休ませる。 丸め直した生地をめん棒で直径18cmほどの円形にのばす。クッキングシートを敷いたフライパンに置き、フタをして二次発酵させる。

2倍くらいの大きさになったらとろ火で約12分焼き、火を止めてフタをしたまま5分置く。フタをあけて生地の上にクッキングシートをのせる。再びフタをしてフライパンを返す。 クッキングシートごとスライドさせてフライパンに戻す。

フタをしてとろ火で約6分焼き、火を止めてそのまま5分置く。フライパンから取り出し、粗熱をとって食べやすい大きさに切る。
- 二次発行が終った時点で5つに切り目を入れておくと良いですよ。時間をかけて発行させたいなら冷蔵庫で発酵を。
 - 強力粉の全量のうち75gを全粒粉やライ麦粉に変えるとヘルシーに!
 
メモ欄




