【省エネ】無水調理・春野菜のエテュベ
料理家 by 宮代眞弓
04月28日 UP
彩もきれい!いそがしい時にもう一品!
エテュベとは、野菜や肉に少量の水や油を加えて、蓋をして蒸し煮にすること。素材の持つ水分を利用して調理します。栄養素の損失も少ない時短料理です。
調理時間 10分
4人分
| 厚手の蓋つきの鍋(20cm) | 1つ |
|---|---|
| 新玉ねぎ | 1個 |
| 春キャベツ | 200g(1/4個) |
| グリンピース | 100g |
| ソーセージ | 1本(170g) |
| 塩 | ひとつまみ |
| 水またはブイヨン | 大さじ2 |
| バター | 大さじ1 |
| 白コショウ(お好みで) | 少々 |

玉ねぎはスライスして鍋に入れる。ソーセージは棒状に切って入れる。

キャベツは洗ってざく切り、グリンピースはさやからだして鍋に入れる。

食材が入った鍋に、塩をひとつまみ、水を大さじ2杯、バターをちぎって所々に入れる。

蓋をして、強火で3分火を入れる。

器に盛って出来上がり。仕上げに白コショウをお好みでふってもよい。
メモ欄

