【節電・省エネ】エビとセロリのシンプル塩炒め
料理家 by 宮代眞弓
03月21日 UP
簡単さわやか炒め、イライラ防止レシピ
美味しくヘルシーに食べる!体の中から綺麗になろう!!
調理時間 20分
2人分
| エビ | 10尾 |
|---|---|
| セロリ | 1本 |
| チンゲン菜 | 1株 |
| しいたけ | 3個 |
| にんにく | 1かけ |
| べにばな油またはオリーブ油 | 適量 |
| 塩、こしょう | 適量 |
| 白ワイン | 適量 |

エビは尾に近い1節を残して皮をむき、背に包丁を入れて背ワタを取り、塩と白ワインをまぶす。

セロリは1cmの斜め切り。チンゲン菜も同じ大きさに切る。しいたけは4つにスライスする。

にんにくは芯を取りつぶして適当にカットしたらフライパンに油と一緒に入れて炒め香りを油に移す。

エビを加え炒め、次にセロリ、チンゲン菜、しいたけを炒め、塩コショウして味を調える。
- 塩は天然塩がおすすめです。 葉物の野菜は、体を冷やす陰性食品ですが、優れた栄養を豊富に持っています。天然塩を加えたり加熱調理することで間性又は陽性食品に変わり体が温まります。
- セロリの香り成分はイライラ防止と血液サラサラ効果あり!セロリは熱を冷ます陰性食品ですが塩味の油炒めにすることで良い効果が得られます。
メモ欄
