
具沢山!キャベツと野菜と鶏のスープ
料理家 by 長谷部稚菜
09月04日 UP
固形コンソメを使用しなくても素材の旨味たっぷりの簡単ヘルシースープ
刻んで、炒めて、煮るだけの美味しいスープです。忙しい時にも手軽にできます。沢山作って冷凍しておくと重宝しますよ!
調理時間 30分
4~5人分
| キャベツ | 1/2玉 |
|---|---|
| セロリ | 1束 |
| 人参 | 2~3本 |
| エリンギ | 5~6本 |
| トマト | 4~5個 |
| 鶏もも肉 | 約200g |
| ロースハム | 4~5枚 |
| ローリエ | 1枚 |
| オリーブオイル | 大さじ3杯 |
| 塩 | 小さじ1~2杯 |
| 胡椒 | 適宜 |

上から7番目までの材料を1.5cm角にざくさく切る。

オリーブオイルを深鍋に入れて硬い野菜から順番に2~3種類ずつ入れて炒める。

すべての野菜が入ったら鶏肉とハムを入れて軽く炒め、水をひたひたになるまで注ぐ。

ローリエ、塩小さじ1杯を入れて、野菜が柔らかくなるまで15~20分間煮る。

仕上げに塩、胡椒で味をととのえる。
- 炒める時、塩をひとつまみふり入れると野菜がしんなりして早く火を通すことができます。
- このスープは出来上がり直後より、1時間~12時間ぐらい置いた方が味がなじんで美味しいです。
- 冷蔵庫に残った野菜を加えて作っても美味しいです。 キャベツを白菜1/4個ぐらいに置き換えても美味しいです。
メモ欄
