
牛ヒレ肉のトルネードステーキ
料理家 by 長友幸容
12月24日 UP
ノエルのディネにいかが?
簡単なのに、ゴージャスな見栄え!ご馳走風のレシピはおもてなしや特別な日のお家ご飯にオススメです。
調理時間 30分
2人分
| 牛ヒレ肉 | 300g |
|---|---|
| ベーコン | 2枚 |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| クレソン、ピンクペッパー | 各適量 |
| ●A | |
| ブルーチーズ(ちぎっておく) | 100g |
| 生クリーム | 150cc |
| 牛乳 | 50cc |
| しょうゆ、顆粒コンソメの素 | 各小さじ1/2 |

牛ヒレ肉は一口大に切って塩、こしょうする。セルクル型の内側にベーコンを巻き、ヒレ肉を詰める。フライパンに油を熱し、ステーキを入れて中火弱で2~3分ほど焼く。ひっくり返して弱火に落とし、さらに10~12分ほど焼く。

別のフライパンにAを入れて火にかけ、チーズを溶かす。

皿に2のソースを敷き、中央に1のステーキを置く。クレソンを添え、ピンクペッパーを散らす。
- 牛ヒレ肉は焼き過ぎるとパサパサになるので、中が少しミディアムレアくらいに仕上げるのがコツです。厚みがあるので弱火でじっくり焼きましょう。
- 今回のブルーチーズのクリームソースは、パスタやチキンソテーなどいろいろ活用できます。
- フォアグラとトリュフを乗せると、美食家でも知られる音楽家のロッシーニの名前がついた「ロッシーニ風」になります。
- セルクル型が無い場合は、アルミホイルで代用してください。
- 牛ヒレ肉の代わりにサーロインステーキや牛切り落とし肉でもOKです。
- ソースや付け合せは、お好みでアレンジしてみてくださいね。
メモ欄

